〒759-2212 山口県美祢市大嶺町東分290-8 Tel& Fax 0837-54-1000 予約診療制です。電話予約をお願い致します。受付〆切は午前11時、午後5時(水曜日4時)です。木曜・土曜の午後は休診です。お気をつけください。 ※1)3時前後に、20分間休憩いたします。※2)予約のない場合、5時で終了することがあります。 入室前に、体温測定、アルコールによる手指消毒、治療前に、イソジンでのうがいをお願い致します。50分毎に10分間、換気のために、窓を開け放ちます。 病院、施設、自宅等への、訪問診療(往診)は、行っておりません。 ※3)歯科衛生士募集: 週38時間勤務。残業一切なし。6時に帰途につけます。木曜と土曜は午後休診。厚生年金、健康保険(社保)、退職金制度有(中退共)です。 |
|
2020.12.05. |
日本市民安全学会の常任理事(編集委員)になりました。 |
2020.10.07. |
10月14日開催の警察政策学会で発表者に指名されました。「歯科所見から推察されるDV、虐待、孤独死」というお話を致しました。 |
2020.04.01. |
拙著「振り込め詐欺防止機能付き録音機の無償配布:美祢市の取り組み」が日本セーフティプロモーション学会誌 13(1):15-2317, 2020. に掲載されました。 |
2020.02.05. | 共著「セーフティプロモーション -安全・安心を創る科学と実践-」の第二版が出版されることになりました。第2章第7節「DV、性暴力、ストーカー」を執筆致しました。 |
2019.11.06. | 美祢市のうそ電話詐欺防止の取り組みが全国防犯CSR推進会議から表彰され、東京で開催された防犯CSRセミナーで事例発表してきました。(CSR: Corporate Social Responsibility) |
2019.11.01. | うそ電話詐欺防止機能つき録音機を、市内の独居高齢者全員に配布することとなりました。10月29日に贈呈式が美祢警察署で行われました。この施策は美祢市の医師会、歯科医師会、薬剤師会が主催し、美祢市内の40の団体・企業から協賛して達成することができました。 |
2019.10.03. | 久留米市で開催された第17回日本市民安全学会全国大会 in 久留米 「コミュニティから考える安全安心の最前線」の有識者によるクロストーキング、身近なところに予防安全のヒントありにおいて「歯科検診からどんなことがわかるか ~子ども(人)の家庭環境、摂食障害、虐待等などの推察~」と題して口演発表してきました。 |
2019.09.19. | 共著「セーフティプロモーション -安全・安心を創る科学と実践-」が出版されました。学会関係者25名による分担執筆です。私は第2章第7節「DV、性暴力、ストーカー」を担当しました。 |
2018.12.02. | 日本セーフティプロモーション学会第12回学術大会の大会長を務めました。 |
2016.04.26. | 山口県警察学校で新入生に対して、平成26(2014)年、平成27(2015)年、平成28(2016)年の3年間にわたり、被害者支援に関する講演を行う機会を頂きました。 |
2015.10.12. | 拙著「性暴力被害者のサポートの最近の動向」 日本セーフティプロモーション学会誌 8(1):19-23, 2015. に掲載されました。 |
2014.12.01. | 日本セーフティプロモーション学会第8回学術大会の大会長を務めました。 |
2014.03.31. | |
2014.02.25. | |
2012.11.15. | 拙著「性暴力被害者の支援における課題(第1報) ~法的制裁の課題~」 日本セーフティプロモーション学会誌 5(1):21-28, 2012. に掲載されました。 |
2011.08.13. |
拙著「民間シェルターの活動からみるドメスティックバイオレンスの被害者とその子どもたちの支援における課題(第二報)~DV家庭の子どもたち~」 日本セーフティプロモーション学会誌 4(1):50-53, 2011. に掲載されました。
|
2010.03.27. | |
Copyright (C) 2004 TSUJI DENTAL CLINIC. All Rights Reserved. |